Archives

都城市教育委員会様
メディア紹介事例
宮崎県都城市教育委員会様

メディア紹介事例

宮崎県都城市では、市の教育施策「都城学校教育ビジョン」に掲げる「すぐれた知性をもち心豊かでたくましい、ふるさと都城を愛する人間力あふれた児童生徒の育成」の実現に向けた取り組みの一つとして、2022年4月より市内全小中学校56校(小学3年生~中学3年生)でQubenaを導入・活用いただいています。(プレスリリース)。

同市のケーブルテレビ局「BTV」の番組「てげじゃっどニュース」(2022/9/7放送)で紹介された、市内の小学校におけるQubenaの活用風景や先生・子どもたちの声を、BTVの公式Youtubeチャンネルにてアーカイブ映像でご覧いただけます。ぜひご覧ください。

BTV「てげじゃっどニュース」
【都城】進むICT教育~AI型教材で学習~

※BTVの公式Youtubeチャンネルにて公開の動画です。放送局側にて公開終了にする場合があります。

宮崎県都城市
宮崎県都城市教育委員会様
所在地: 宮崎県都城市姫城町6-21 
Read More
宮崎市教育委員会様
イベントレポート
宮崎県宮崎市教育委員会様

イベントレポート

全国の自治体・学校関係者向けに、ICT教材を活用した「学びの個別最適化」の実践事例を紹介するオンラインセミナー「キュビナレッジ(Qubena×Knowledge)」。
第二弾のゲストは、2021年5月より市内の全小中学校72校で「Qubena 小中5教科」を導入いただいている宮崎県宮崎市。同市の教育委員会 加藤指導主事・また宮崎市立青島小学校より黒木校長・宮崎市立潮見小学校より黒木教諭をゲストにお迎えし、GIGAスクール活用フェーズにおける「学びの個別最適化」実現のための同市の実践についてご報告をいただきました。

アーカイブ動画

レポート記事

ICT活用による「学びの個別最適化」の実践事例  AI型教材Qubenaを活用した「個別最適化された学び」の実現へ/宮崎市教育委員会
(ICT教育ニュースの記事にリンクします)

資料ダウンロード

宮崎市登壇資料 
※Google Driveの共有ファイルにリンクします。ご自身でのダウンロードをお願いします。
※資料内容の無断転載等はご遠慮ください。

開催概要

キュビナレッジ(Qubena×Knowledge)#2
GIGAスクール時代の「学びの個別最適化」実践事例共有会
~ 宮崎県宮崎市における「Qubena 小中5教科」導入・活用事例 ~

◆日 時
2021年11月5日(金)
◆登壇者 
加藤 裕邦 様(宮崎市教育委員会 指導主事)
黒木 修志 先生(宮崎市立青島小学校 校長) 
黒木 勇樹 先生(宮崎市立潮見小学校 教諭)
◆内 容 
ICT活用による「学びの個別最適化」の実践事例 
・宮崎市におけるICT教材導入の背景・経緯 
・青島小学校、潮見小学校における「Qubena 小中5教科」活用の現状       


宮崎県宮崎市
宮崎市教育委員会様
所在地: 宮崎市清武町西新町1-1

Read More