

本探究学習プログラムは、教科単元と実社会が紐づくテーマで、子どもたちの探究に必要な力(思考・判断・表現力、学びに向かう力・人間性)を育む探究学習教材です。
授業で導入しやすいよう、映像教材・ワークシート・手引書がセットになっており、先生の準備負担を軽減します。教科の学びと探究を組み合わせ、子供たちが主体的に学び、考える力を養います。
コンテンツ制作にあたり日本を代表する企業パートナー様と連携をし、学校・先生向けに無償で提供しています。
主な特長
- 特長1教科単元との紐付け
- 教科学習での学びが実社会でどのように生きているのかを理解することで、教科学習への取り組み意欲を高め、子どもたちの学びに向かう力を育みます。
- 特長2探究に必要な力を養う
- 探究学習プログラムの授業が終わったあとにも継続して自分自身の探究を続けられるように、探究に必要な力として思考の深め方、表現力としてのアウトプットの方法などを学びます。
- 特長3社会に開かれた学び
- 実社会とのつながりを学ぶことで、子どもたちの世の中への興味関心や、自身の力で人生や社会をよりよくできるという実感を育みます。
ご提供教材
すぐに授業に導入できるように「映像教材・ワークシート・手引書」をセットでご提供。
必要な準備を最小限にして先生の負担を減らします。
- 映像教材
-
授業を進行するためのベースとなる教材です。先生が授業を実施する負荷を下げ、授業の進行を補助します。
- ワークシート
-
授業で与えられた課題に取り組むワークシートです。子どもたちの思考・表現を促し、主体的な活動を補助します。
- 手引書
-
先生の授業を補助するための進行案です。進行案に沿って授業を進めていただくことで、事前の準備がほとんど必要ない形で実施いただけます。
導入フロー
-
申込フォームから申し込む
申込フォームに必要項目をご記入いただきお申し込みください。4営業日以内に教材のダウンロードURLをお送りします。
-
教材をダウンロードする
すぐに授業に導入できるように映像教材、ワークシート、授業案を提供します。お送りしたURLからダウンロードしてお使いください。
-
授業で教材を活用する
教科や総合的な学習の時間の中でご活用頂けます。
※授業後はアンケートへのご回答をお願いしています。
活用イメージ


現在提供中の
探究学習プログラム

社会科で学ぶ
自分のまち×マンガ/キャラクターの
コラボを考える
パートナー企業:小学館コロコロコミック