企業パートナー:乃村工藝社
空間の総合プロデュース企業である乃村工藝社から、身の回りの生活空間をつくるには、気候風土や住まい方だけでなく、人々の課題やニーズなどの情報が重要であることを学び、実際に空間づくりにチャレンジする。
オリジナルプログラム
理科の月を含む天体の単元で学習した内容を、身近なニュースである月面探査に当てはめて自分なりに考えることで、天体の基礎知識定着や、新たな情報から課題を分析する力、解決策を導く力を身に付ける。
オリジナルプログラム
生成AIの特徴や使い方を理解し、身近な課題にAIを活用する方法を考えるとともに、生成AIを活用するにあたって、考えられるリスク・課題・限界を理解し、正しく活用する力を身につける。
企業パートナー:小学館コロコロコミック
中学社会の「地域課題の考察と発信」や、小学社会の「地域の特色の理解と表現」などの単元と連動しながら、自分のまちの魅力を掘り下げ、マンガやキャラクターとのコラボによる効果的な発信方法を学ぶ。
本プログラムは、AI型教材「キュビナ」を手掛ける株式会社COMPASSが提供しています。
詳細はこちらをご覧ください。